H27年度 熊本市キャラバンメイト研修
こんにちは北です。
11月4日と12月1日の二日間に渡り開催された、認知症サポーター養成講座 キャラバンメイト養成研修が無事終了いたしました。
参加人数は54名 介護や福祉関係の方が多く参加される中、熊本県警の方も数名参加されていました。
福祉用具事業所は私だけでしたが・・・
11月4日は、内容も非常に濃いもので、認知症を理解すると言った疾患に関する座学から始まり、認知症の家族を持つ家族の会の方の貴重な介護状況を拝聴させていただいたりと、私にとっては刺激のあるものばかりでした。
また、認知症サポーター養成講座を運営するにあたっての注意点や運営ポイント等の講義やグループワークもあったりと盛りだくさん(もうお腹いっぱいです)
あらかじめ、地域ごとに9名6グループに振り分けられており、12月1日までにグループごとに別々対象団体への認知症サポーター養成講座を内容や講座で使うスライドまで考えて模擬サポーター講習をしなさいと言ったスパルタな内容でした(笑)
模擬講座の対象団体として、学校・スーパー・銀行・警察・老人会・郵便局があり、グループの代表者がくじ引き引いて早いもの勝ちで好きな団体を選ぶといった感じ。私のグループは学校の1点狙い。(グループ内にジュニアヘルパー養成を行った方がいましたものですから・・・)
見事、学校GET!
そこから、仕事終わりに12月1日に向けてグループで集まって、カリキュラム作成や開催内容の決定などを行い、いざ本番・・・
↑が、本番の様子です。
何故か、発表者となっていた私。
内容はともあれ非常に良い経験をさせていただきました。
今後も依頼があれば積極的に参加を行っていきたいと思います。
しかし、良い勉強になりました。
今回、参加して感じた事は、認知症の方々に対して、その方が住んでいる地域に暮らす一人一人の見守りが大切という事を切に感じました。
認知症、云々ではなく、住みなれた所で笑顔で楽しく暮らせるってのが一番だなって思っている今日この頃でした。
興味のある方は、是非参加をお勧めします。
この場を借りて、参加された皆様方、お疲れさまでした。
11月4日と12月1日の二日間に渡り開催された、認知症サポーター養成講座 キャラバンメイト養成研修が無事終了いたしました。
参加人数は54名 介護や福祉関係の方が多く参加される中、熊本県警の方も数名参加されていました。
福祉用具事業所は私だけでしたが・・・
11月4日は、内容も非常に濃いもので、認知症を理解すると言った疾患に関する座学から始まり、認知症の家族を持つ家族の会の方の貴重な介護状況を拝聴させていただいたりと、私にとっては刺激のあるものばかりでした。
また、認知症サポーター養成講座を運営するにあたっての注意点や運営ポイント等の講義やグループワークもあったりと盛りだくさん(もうお腹いっぱいです)
あらかじめ、地域ごとに9名6グループに振り分けられており、12月1日までにグループごとに別々対象団体への認知症サポーター養成講座を内容や講座で使うスライドまで考えて模擬サポーター講習をしなさいと言ったスパルタな内容でした(笑)
模擬講座の対象団体として、学校・スーパー・銀行・警察・老人会・郵便局があり、グループの代表者がくじ引き引いて早いもの勝ちで好きな団体を選ぶといった感じ。私のグループは学校の1点狙い。(グループ内にジュニアヘルパー養成を行った方がいましたものですから・・・)
見事、学校GET!
そこから、仕事終わりに12月1日に向けてグループで集まって、カリキュラム作成や開催内容の決定などを行い、いざ本番・・・
↑が、本番の様子です。
何故か、発表者となっていた私。
内容はともあれ非常に良い経験をさせていただきました。
今後も依頼があれば積極的に参加を行っていきたいと思います。
しかし、良い勉強になりました。
今回、参加して感じた事は、認知症の方々に対して、その方が住んでいる地域に暮らす一人一人の見守りが大切という事を切に感じました。
認知症、云々ではなく、住みなれた所で笑顔で楽しく暮らせるってのが一番だなって思っている今日この頃でした。
興味のある方は、是非参加をお勧めします。
この場を借りて、参加された皆様方、お疲れさまでした。