| ふくえんのビジョン | 
                    介護・福祉業界を10年以上経験してきて、高齢者虐待や介護難民などの社会問題を解決できる可能性を持つのが介護用品(福祉用具)だと思います。 視力の悪い人はメガネをかけます、骨折すれば松葉づえを使います。急いでいるから又は大変だからエレベーターを使います。これも広い意味では福祉用具なんです。 介護用品(福祉用具)を上手に使いこなすことで、介護をする人・介護をされる人みんなが新しい可能性を見つけることができるのではないでしょうか。 今後、超高齢化社会を迎えるにあたって介護用品(福祉用具)は、「必要不可欠な社会資源」だと私は考えます。  | 
              
|---|---|
| 求めている人物 | 
                    お客様への丁寧な対応を大切にしていますので、気配りに自信がある、という方=場の空気を読める! お客様の気持ちを汲み取ることが得意な方=相手の話をしっかり聴くことができる! コミュニケーション能力に自信のある方を求めています。 更に付け加えるなら、スピード重視、ポジティブな方大歓迎です!  | 
              
| 社風について | 
                     
                 | 
              
| 募集職種 | 介護、福祉用具相談として契約中の既存客への訪問確認するパート職員 | 
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 ※正社員への登用制度があります。 | 
| 応募資格 | 
                    PC操作(ワード、エクセル) 介護福祉業界経験者優遇 福祉用具専門相談員または介護関連資格あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可)  | 
              
| 勤務地 | 所在地と同じ(熊本市南区南高江2丁目1-28) | 
| 仕事内容 | 
                    ご契約中の顧客先へ福祉用具、介護用品の利用状況、不具合の有無、安全に利用できているか訪問確認する業務です。 お客様から感謝され、やりがいのある仕事です。 *訪問エリア:熊本市内及び近郊(社用車使用 AT車)  | 
              
| 勤務時間 | 
                    1)09:00~17:00 月~金 又は09:00~17:00の間の5時間程度 *週の労働日数、就業時間については、相談可能です。 例)週3日、1日5時間 等  | 
              
| 待遇 | 
                   時給850円 ~ 毎月20日(翌月払い) 加入保険等については、週の所定労働日数及び労働時間により異なります。 マイカー通勤可  | 
              
| 休日・休暇 | 土日祝他・年末年始・お盆・GW | 
| その他 | 
                    男女不問です! 未経験者でもやる気のある方大募集です!! ★ハローワークにも掲載中です★  |